これは、品種改良中のイチゴである
母親は3号植木鉢で13グラムの果実をつけた。
ピンク花、桃の香り
病気知らずだが自家受粉しないという欠点がある。
今年植え替えたので来年は巨大な実をつけるかもしれない。
父親は四季なり、さらにココナッツの香り。ただ小さい。
両親ともピンクの花を咲かせるので子供には赤花がでるかもしれない。
まぁそんなことはどうでもよい
今日は種からのイチゴ栽培について書こう

Firlar パイナップル イチゴの種子 ホワイト鉢植え 100個
- 出版社/メーカー: Firlar
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
イチゴの種は基本的には光と水分が整ってはじめて発芽の準備をはじめる。
光がないと発芽しないというわけだ。
ゆえに土の表面にまく必要がある。
イチゴは光好性種子である。
発芽したら子葉が三枚出るまでそのまま育てる。
葉っぱが黄色くなるのは土がアルカリ性に傾きすぎ
ている可能性がある。
鹿沼土でも混ぜるとよい。
赤く変色するのは日焼けの場合が多い。
間引き方だが、
まず双葉に病気が見られる個体を間引く。
なぜなら普通は病気に弱い個体を育てたくないからだ。

- 出版社/メーカー: 自然応用科学(Applied Natural)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
2回目の間引きは大体9月
9月になると弱い個体は病班が出たりする。
生育がよければ翌年には花が咲く。

国華園 いちご苗 ルビーアン 3株【※発送が国華園からの場合のみ正規品です】
- 出版社/メーカー: 国華園
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
四季なりの子は冬に1度咲くが、大体低温時の花には花粉ができないなどの異常がでる。
冬につぼみがでても春まで熟さないので、冬のつぼみはとってしまおう。
まぁ花を見たければ咲かせて飾るのもいいんじゃない?
花も大事な選抜理由である。
土は基本粒状のものが適している。

- 出版社/メーカー: ejapan
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
種から育てるコツは
育てやすい品種の種をまく。
育てやすい品種がない?
なら作ればいいんです。
それが品種改良です。
病気に強いものや
野性的なものからヒントを得て
どの組み合わせなら良いものができるか考えよう。
自分で作ってこそ価値があるのではないだろうか。

いちご 苗 カレンベリー 9cmポット苗 枯れないベリー イチゴ
- 出版社/メーカー: なえ屋
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

いちご 苗 【四季成り性】セリーヌ 3号ポット苗 【小梱包】イチゴ 苺
- 出版社/メーカー: 花ひろばオンライン
- メディア:
- この商品を含むブログを見る